2011年 08月 21日
上海旅行

一昨日まで主人の赴任している上海に娘と2人で行ってきました。
中2の息子は学校の夏期講習や部活があるので日本にお留守番。私の実家から通ってもらいました。

私たちの上海旅行中は雨や雷などがありお天気はあまりよくなかったのですが、涼しくて過ごしやすかったです。
日本で最高気温になった暑い日を知らぬまま帰国できました。
主人がカスタムメイドで旅行会社と作ってくれた一日観光。
まずは上海から1時間くらいのところにある水郷古鎮の「朱家角」へ。

シンボルである放生橋などたくさんの石橋がかかっています。
放生橋はお寺にお参りした後に橋のたもとで魚を放って功徳を仰いだそう。
今は観光客に金魚を売ろうとするおばさんがいました。そして観光客が放流した金魚をすぐに捕まえるとか...。キャッチ&リリース?!

お寺には色々な願い事の短冊が書かれていました。
漢字なので結構意味が分かります。

途中で激しい雨が...。5分くらいでやみました。

遊覧船に乗ってのんびり楽しみました。

このように川沿いに家屋が並んでいて川に向かって小さな階段がついています。
いまだにこの川の水で洗い物などをしているそうです。

色々な石橋がかかっています。

若い頃はロンドンに留学したり海外旅行好きだった私ですが...。
娘を出産してから息子の中学受験などもあって、なかなかチャンスがなく久しぶりの海外旅行となっていました。
「Eチケットってなに???」というくらい。
上海までは3時間くらいで近くてちょうどよいリハビリ(?!)になりました。
娘は初の飛行機。
ジェットコースターなどが苦手な娘は離陸の時にビックリ!怖がっていました

息子が同じ年の頃と言えば...
日本国内はもちろんのこと、南カリフォルニア(OC)に住んでいた頃はそこからもあちらこちら出かけたものです。サンフランシスコやオーランドのディズニーワールド、マイアミにキーウェスト。ラスベガスは何度行ったか分かりません。グランドキャニオン内にも泊まったなぁ。そして帰国前にアラスカに行けたことが一番の経験だったな~なんて10年前を思いだしてしまいました。
さてさて、上海の旅は続きます...
by occasions
| 2011-08-21 10:31
| 旅行